5月7日(水)に中等部2年生を対象に東京農業大学 生物産業学部 学部長、生物産業学部海洋水産学科の教授の千葉晋(ちば すすむ)先生から、オホーツク海から考える自然を守る理由について講演していただきました。講演の中では、生物多様性が良い、環境保全が良いと単純ではなく、自然を理解して柔軟に対応しながら利用することが大切と教えていただきました。大切だとはわかっているが、なかなか上手く説明出来ない自然を大切にする理由を、しっかり聞いて、真剣に考えることができました。また、ホタテについても教えていただき、来月行われるホタテの解剖実験が楽しみになりました。
