6/9(月)武揚ホールにて、校内英語スピーチコンテストを実施しました。3年生の代表者
6名と、2年生1名が自分の夢や最近考えたこと、社会問題などについて、4分間のスピーチを行い、中等部生全員が聴講しました。グランプリには、3年B組の黒岩由結さんが選ばれました。おめでとうございます!
発表者と、タイトルは以下の通りです。
3年A組 町田隼人 ”Dogs are most wonderful animal in the world”
3年A組 原優月 “About friendship”
3年B組 黒岩由結 “The Power of Music”
3年B組 村上理央 “AI and HEART”
3年C組 石井美妃 “The importance of moving forward”
3年C組 大村夢乃 ”Japanese culture”
2年B組 福田紀凪人「地球のための建材 マルデモリ」
黒岩さんは、9月に行われる高崎市スピーチコンテストに出場します。
福田さんは、8月6日・7日に関西大阪万博で行われる世界青少年発明工夫展2025のエキシビジョン発表になります。