7月26日(土)、27日(日)本校武揚ホールおよび中等部校舎において、「中等部オープンスクール」を実施しました。両日とも午前・午後と合わせて計4回に渡り、多くの小学校5・6年生とその保護者の方にお越しいただきました。はじめに武揚ホールにて全体説明会を行い、中等部の教育方針や教育内容、学習・進路指導について、各担当者より説明させていただきました。また、児童の皆さんには2種類の授業を体験していただきました。当日は、中等部の1年生〜3年生が司会や誘導、体験授業の補佐など務めるなど、率先して運営に協力しました。参加した児童の皆さんも最初は緊張した様子でしたが、少しずつ慣れ、本校の雰囲気を知っていただけたかと思います。終了後、多くの参加者がアンケートに回答していただきましたので、その一部を抜粋して掲載させていただきます。
▼体験授業テーマ
ICT 「MESHのある生活ー身近なものをプログラミング」
数学 「Solve Me!-素数で暗号解読」
英語 「Let’s play JOMO KARUTA in English!!」
理科 「神経に迫る〜刺激と反応のしくみを解き明かそう~」
▼アンケートより(一部抜粋)
・体験授業がとても楽しく、勉強を頑張れそうだと申しておりました。このような機会を設けて頂きありがとうございました。
・授業の内容や行事、部活動、生徒さんの学力の様子など細かい所を教えていただき更に農大二中への興味がましました。
・問題が解けて在校生の皆さんに優しく声をかけていただいたことが、本人はとても嬉しかったようです。学校の良い雰囲気が感じられました。
・ICTも理科もとてもわかりやすく楽しかったようです。数学と英語も受けてみたかったと言っていました。実際に授業を体験できたことで、進学後のイメージができ、とても良い経験になったと思います。
・生徒や先生の対応が良かったです。受験するつもりはなく行ったのですが、親子共、受験してみたいと心境が変わりました。
・体験授業をしてくださった先生と、ボランティアで参加してくれた生徒との関係がとてもよく、また生徒同士も明るく会話していたのが印象的でした。
・授業がとてもわかりやすく、特にICTの授業が印象に残り、もっと学びたい気持ちになったそうです。在学生の方にも、とても優しい教えていただき雰囲気も良く良い体験ができました。この体験を通して意欲が高まり、ぜひ入学したいと思ったそうです。
・オープンスクールのボランティアをしている在校生が入学して3ヶ月とは思えないほどしっかりしている事に驚きました。また、その教育方針が徹底している事が窺えて参考になりました。
・教育方針から入試情報のご説明、授業体験をさせて頂き、貴重な体験となりました。実際に生徒の皆様のお話も伺えたことで、具体的な貴校の特徴や魅力的な学生生活を知ることができました。また、終了後の相談会でもお聞きしたかった内容を教えて頂き、有難うございました。
・インタビュー形式での質疑応答が生徒の生の声を聞けて良かった。準備をしてたと思うが、しっかりした発表や姿勢が見られ、レベルの高さを実感できました。
