
CAREER GUIDANCE 進路指導
進路指導
進路実現に向けた具体的取り組み

1.生徒・保護者が希望する進路目標に向けて全力でサポートします 東京大学や国公立大学医学部医学科などの最難関大学をはじめ、それぞれがもつ進路希望に対して一般入試で合格を目指すために授業や講習、個別指導などでサポートします。また,併設大学の東京農業大学や東京情報大学、また、台湾への大学進学など多岐にわたる選択肢も本校の強みです。
2.「6年間」計画的かつ戦略的な指導を実施します
中等部3年間は基礎学力や学習姿勢、学習方法を培う大切な期間です。1・2年次で国語・数学・英語における学力・学習の土台づくりを徹底して実施。学習習慣や自学習の方法にも注視し,着実に学力をつけるよう指導します。
また、中等部の授業担当者は高校の授業も担当しています。そのため、大学入試まで見据えて中等部の段階から学習指導を行うことが可能です。大学入試で求められる力が多様化かつ難化する中で早い段階から知識のみならず思考力や表現力などを向上させていきます。6年間を見通しての学習指導は6年間一貫教育の大きな強みであると考えています。
3.生徒面談,保護者面談,三者面談を定期的に実施します 定期的に生徒と面談を実施し,学習面・生活面・進路面における不安を解消します。ご家庭と学校での様子を相互に情報交換を行うため保護者面談も実施します。
本高校の進路実績はこちらのページをご覧ください。
https://www.nodai-2-h.ed.jp/introduction/course/passed/
進路通信を発行
本校の進路指導部より生徒・保護者の皆さんに進路・学習に関する情報を発信しています。普段の学習や生活の様子などをお伝えするとともに、さまざまな情報提供も行います。
2024年度中等部進路通信
- 2024 第20号「劇的な変化よりも心の変化」
- 2024 第19号「3学期期末テスト終わる」
- 2024 第18号「残すところあと一ヶ月」(一部抜粋)
- 2024 第17号「春へ向かう一歩」(一部抜粋)
- 2024 第16号「夢へのステップ」
- 2024 第15号「新しい年の始まり」
- 2024 第14号「明日から冬休み」
- 2024 第13号「復習が大事」
- 2024 第12号「期末試験はもうすぐ」
- 2024 第11号「秋の深まり」
- 2024 第10号「行事の秋」
- 2024 第9号「中間テストまで一週間」
- 2024 第8号「2学期スタート」
- 2024 第7号「夏休み開始」
- 2024 第6号「明日から期末テスト」
- 2024 第5号「座して学ぶより行動を」
- 2024 第4号「中間テスト終了」
- 2024 第3号「中間テストまでもうすぐ」
- 2024 第2号「授業始まる」
- 2024 第1号「新しい船出」